お知らせ
3/17(月)~3/23(日) Eキャリ部感謝祭イベントラインナップ公開!
今年度、オンラインコミュニティ「Eキャリ部」を運営するNPO法人xTReeEは、経済産業省の「キャリア教育アワード」を受賞しました。
これまで様々な形でEキャリ部に関わってくださった方々に、改めてEキャリ部の歩みや今の活動を知っていただき、感謝をお伝えするため、3月17日~23日の1週間、「Eキャリ部感謝祭」と題して毎日何かしらのイベントを開催!xTReeEのキャリア教育プログラムを体験していただけるイベントの他、Eキャリ部員さんの持ち込み企画や、Eキャリ部内のイベントの一部を一般の方にも開放します。
xTReeE/Eキャリ部の「活動」と「人」を体感していただける1週間!どなたでもお気軽にご参加ください!
参加申し込みが必要なイベントは、xTReeEのPeatixからお申し込みをお願いします。
Eキャリ部感謝祭イベントラインナップ
3月17日(月)キャリア教育プログラム体験会「夢のカケラ発見プログラム」
「夢のカケラ発見プログラム」は、NPO法人xTReeE/Eキャリ部が、小・中学校向けに提供しているキャリア教育プログラムの一つです。児童・生徒一人ひとりの、好きなもの、やってみたいこと、将来の夢などに対する素直な思いを引き出すことを狙いとしています。
対話型のキャリア教育プログラムに関心がある学校関係者の方や、小中学校のキャリア教育に外部人材関わってみたいみたい方など、どなたでもご参加いただけます。
ワークショップの内容とご参加時の注意事項
[ワークショップの内容]
自分の興味・関心・好き・推しなどを、画像素材を集めて表現するワークショップを行い、作成したものをもとに対話することで、言語化と深堀を行います。
学校で実施する際は、国家資格キャリアコンサルタントが子どもたちと一対一で対話し、言語化のサポートや興味関心の深堀を行いますが、今回の体験会ではグループワークで対話を行う予定です。
[ご参加の際の注意事項]
イベント当日はワークショップを体験していただくため、以下の環境をご準備ください。
- パソコンでのご参加を推奨いたします。
- パワーポイント・WordやGoogleスライドなどのアプリケーションをご準備ください。
- グループでの対話ワークがありますので、できるだけお声を出せる場所からご参加ください。(どうしても難しい場合は耳だけのご参加も可能です。)
開催概要
- 開催日時:3月17日(月)20:00-21:30
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月16日(日)正午
こんな方におすすめ
- 小学校・中学校などでキャリア教育や探求学習などに携わっている方
- NPO法人xTReeE/Eキャリ部のキャリア教育プログラムを体験してみたい方
- オンラインコミュニティ「Eキャリ部」の活動に関心がある方
3月18日(火)全国に子供も大人も楽しめる音楽サークルを作りたい
「全国に子供も大人も楽しめる音楽サークルを作りたい」と、思っているEキャリ部員・なんくるさんです。
子供たちと普段レッスンで触れ合ってますが、まだまだ知らないオトナたちと触れ合って本音が言えない!
そんな子供たち、オトナたちが1つの音楽で感動を共有する事で言葉にしなくても価値観が生まれたりすると思ってます!
そんな、なんくるさんのアツい気持ちを一緒に共有しませんか?
開催概要
- 開催日時:3月18日(火)20:00-21:30
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月17日(日)正午
3月19日(水)さゆりさんのラジオを聴こう
水曜日の朝7時になったらhttps://www.yumenotane.jp/anatarashikuにアクセスしていただき、「グリーンチャンネルを聴く」をクリック!インターネット環境があるところならどこでも聴けます。
今回のゲストはラジオパーソナリティ仲間のつるさんこと弦巻達也さん。つるさんはクレーン会社を経営されている方ですが、日本の学校教育には自律を育む教育が必要という工藤勇一さんの動画を観て、『イケおじが少ないのは、与えられる教育や社会の中で生きてきて、自律ができてないから?』とふと思い、これについて誰かと話したいということで私をゲストに呼んでくださいました。その後私がつるさんをお呼びしました~!ということで私がゲスト出演した放送はこちら。この続きをわたくしの番組で!
この日に限らず毎週水曜日やっています!!
本イベントの企画者:Eキャリ部員・さゆりさん
- インターネットラジオ「あなたらしく」(毎週水曜日AM7時から)
- note
開催概要
- 開催日時:3月19日(水)7:00-7:30
- 開催形式:インターネットラジオ
- 参加方法:各自でアクセス
3月19日(水)キャリアパスポートを先生とキャリコンとで盛り上げよう!
ただ書くだけではない、活用するためのキャリアパスポートについて3年間の実践例から取組みをお話します。
そしてまだまだ広がるキャリパスの可能性を一緒に考えましょう!
本イベントの企画者:Eキャリ部員・まのっち
キャリアコンサルタントとしてキャリア教育に関わっています、間野祐子です。私は現在、キャリアパスポートの活用に携わっています。
3年間の試行錯誤を経て、キャリアパスポートが子どもたちの成長にとってどれほど重要なツールであるかを、身をもって実感しています。
キャリアパスポートの可能性を最大限に引き出し、子どもたちの未来を明るく照らすツールとして活用する学校がもっと増えてほしい!そんな気持ちで皆さんにお伝えしたいキャリアパスポート活用法をまとめ、『キャリアパスポートにモヤっとしている先生のためのキャリアコンサルタントが教える 超・実践活用ガイドブック』として出版しました。
現場の先生方にすぐに実践していただける内容をお伝えしています。ぜひお手にとってお役立ていただけたら嬉しいです!
開催概要
- 開催日時:3月19日(水)12:00-13:00
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月18日(火)正午
こんな方におすすめ
- キャリアパスポートをもっと活用したい先生
- キャリア教育/キャリアパスポートのサポート方法を探っているキャリコンさん
- オンラインコミュニティ「Eキャリ部」の活動に関心がある方
3月19日(水)みんなのTSUN-DOKU共有会
昨年の2月にEキャリ部内で開催して好評だった積読共有会!買ったけど積読になっている本をネタに、参加者同士でゆるく対話する会です。
読みたいと思っているのに積読になっている本を題材に「認知の4点セット」を使ってリフレクションをしてみることで、自分の大事にしている価値観が見えてくるかもしれません。
他の参加者の積読にまつわる話を聞くことで、新しい本や価値観との出会いも!
積読になっている本(なければ好きな本)を持って、お気軽にご参加ください!耳だけ参加も大歓迎です。
開催概要
- 開催日時:3月19日(水)20:00-21:30
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月18日(火)正午
こんな方におすすめ
- 対話やリフレクションに関心がある方
- 積読を解消したい方
- 対話を通じた気づきや学びを得るのが好きな方
- オンラインコミュニティ「Eキャリ部」の活動に関心がある方
3月20日(祝)キャリアを探究し続ける大人のためのワークショップ無料体験会~あなたの働く価値観は?~
xTReeE/Eキャリ部が提供するキャリア教育プログラムの一つ「職業人調べ」の、「社会人へのインタビュー」部分を、大人向けのワークショップとしてアレンジして実施します。大人にとっても、自己理解やキャリアを見つめ直すきっかけになるワークです!
開催概要
- 開催日時:3月20日(祝)10:30~/14:00~
- 開催場所:Blooming Camp(さくらインターネットが運営するオープンイノベーション施設)
大阪市北区大深町6−38 グラングリーン大阪北館 3F - 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月18日(火)
こんな方におすすめ
- 自己理解を深めたい
- 自分のキャリアについて考えたい
- 最新のキャリア教育プログラムを体験してみたい
- 小中学校のキャリア教育に関心がある
- 小中学校や子どもを対象にした社会貢献活動に関心がある
- オンラインコミュニティ「Eキャリ部」の活動に関心がある
3月20日(祝)親子で一緒に!強みを見つけるワークショップ「ストサポ」無料体験会
グラングリーン大阪で、親子ワークショップ「ストレングス・サポーターズ」の体験イベントを開催。「ストレングス・サポーターズ」は、クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)をヒントに、xTReeE/Eキャリ部が開発した親子向けワークショップです。親子の会話が増え、互いの理解が深まるワーク!どなたでも楽しみながらご参加いただけます。
今回のイベントは「ぬりえワーク」の無料体験会です。
開催概要
- 開催日時:3月20日(祝)11:00~/12:00~/14:00~/15:00~
- 開催場所:Blooming Camp(さくらインターネットが運営するオープンイノベーション施設)
大阪市北区大深町6−38 グラングリーン大阪北館 3F - 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月18日(火)
こんな方におすすめ
- 保護者が気づいていない子どもの一面を知りたい
- 親子のコミュニケーションを増やしたい
- 自分の子どもに合った関わり方や声かけの仕方を知りたい
- 子どもに合った習い事や進路を選択する際のヒントがほしい
3月21日(金)しそまるのキャリア漫画喫茶
キャリア漫画家「しそまる」として連載をスタートしたばっちより、漫画の話や近況などをお話ししながら、連載中の就活漫画『採用の仮面』に盛り込んだキャリア開発関連の話題について、コーヒーなどをしばきながらワイワイする会。
※※ネタバレ含みます!※※
開催概要
- 開催日時:3月21日(金)20:00-21:00
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月20日(木)正午
3月22日(土)第3回「百姓兎と人事牛の勝手にレディオ」収録会
代表のキタさん(人事牛)とEキャリ部員のなつきさん(百姓兎)が勝手に相談に答えたり、勝手に褒めたり、怒ったりするオンラインメディアの収録会。
第3回は、公立の小学校から新渡戸文化学園に移った、Eキャリ部員のなりすさんから、学校現場のあれこれや近況を聞く会です。
開催概要
- 開催日時:3月22日(土)20:00-21:00
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 対象:Eキャリ部内限定
3月23日(日)キャリアインタビュー番組「シン・キャリアへの道」
Eキャリ部員・つよぽんが、様々な人の生き様をお届けするインタビューLive配信番組。
Eキャリ部で活動するEキャリ部員が、自身のキャリアやEキャリ部との出会い、これまでにEキャリ部で行ってきた活動などを紹介。Eキャリ部ってどんな活動しているの?実際に活動している人ってどんな人?ーそんなEキャリ部の活動と人が分かる番組になる予定!?
開催概要
- 開催日時:3月23日(日)13:00-15:00
- 開催形式:YouTube Live
- 参加申込み:不要
3月23日(日)Eキャリ部感謝祭フィナーレ
Eキャリ部感謝祭の締めくくり。
xTReeEとEキャリ部のこれまでの歩みを振り返りながら、参加者同士で交流できる気軽なイベントを予定。どなたでもご参加ください!(耳だけ参加もOKです。)
開催概要
- 開催日時:3月23日(日)20:00-21:00
- 開催形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 参加申込み:一般の方はPeatixから要申込み/Eキャリ部員さんは申込不要
- 申込締切:3月22日(土)正午
こんな方におすすめ
- これまでにxTReeEやEキャリ部とつながりのあるすべての方
- キャリア教育に関心がある人とつながりたい方
- xTReeEとEキャリ部のこれまでの歩みを知りたい方
- オンラインコミュニティ「Eキャリ部」の活動に関心がある方